Clockway

項の日記です。

しゅぱーん

大学時代のサークルの後輩さん方とお昼御飯を食べました。
4人集まり全員1つずつ年齢違うのだが、いやはや全員社会人…。年月の流れを感じます。
先輩方と話すとはまた違う感じの刺激をもらえるので良いですな。忘れ行く価値観を思い出させてくれる…。
去年は本当に、仕事に疲れていて、社福士取った反動もあって、このままでいいのだろうか無為に時間を過ごしていないだろうか将来設計が何もできていないじゃないかこんなに趣味に散財していていいのだろうか何か新しいことを始めないといけないんじゃないか等々うだうだぐだぐだ悩んでましたが、今年になって異動したら全然さっぱり全く悩まなくなったので、環境の変化が人間に与える影響って大きいね。
あと、自分が職場という居場所に慣れたからということも言えるかも…。私、新しい場所や人や仕組みに慣れるのに2〜3年掛かるから…。テストの仕組みがわからず成績が3年生になってからようやく上がってくるタイプだったから…(中学生)。
大学も履修の仕組みが3年生までわからなかったなぁ。ようやく3年で気づいて、単位互換とかして他大学の講義受けて遊んだっけか。こう思い返すと、下調べって大切だなぁと思う。思うのだけれど、失敗を経験していないことの下調べってどこか他人事で、全然学習されないじゃない? いや下調べロクにして来ず生きてこれたのでよくわからないけど。
このままでいいのだろうか。は、これからも何度も思うのだろうけれど、今は思ってないからこのままでいいんじゃないかなーと思います。
環境に慣れた上で、駄目だこりゃとなれば、そのときに行動しよう。
今日はずっと積んでいたナゾトキファイルを解きました。些細な変化、確実な変化。